コース概要
- コース概要距離 : 約36.5km
- 獲得標高 : 275m
昭和50年に廃線となった耶馬溪鉄道跡を利用したサイクリングロードです。コース上で見られる鉄道の名を残す鉄橋や、国の有形文化財に登録されている厚ヶ瀬トンネルや平田駅跡など、歴史と情緒を感じられるでしょう。比較的緩やかな勾配なので、初心者にもおすすめです。
- 川の中でカーブする「第二山国川橋」は写真撮影におすすめ
- 邪馬渓の名所「青の洞門」も通過
- コース中には宿泊もできる耶馬溪サイクリングターミナルもある
昭和50年に廃線となった耶馬溪鉄道跡を利用したサイクリングロードです。コース上で見られる鉄道の名を残す鉄橋や、国の有形文化財に登録されている厚ヶ瀬トンネルや平田駅跡など、歴史と情緒を感じられるでしょう。比較的緩やかな勾配なので、初心者にもおすすめです。