MTB(マウンテンバイク)ってどんな自転車? はじめよう マウンテンバイク<1>

2019/01/29    

自然と一体になれる タフな走行性能

 MTBは山道の走行に適した自転車ですが、山道といってもジープロードと呼ばれるクルマが走行できるような砂利道から、シングルトラックと呼ばれる自転車1台が通れる程度の細い道まで、その形はさまざま。そのため、木の根や石などもある凸凹の山道もスムーズに通過できる、タフな装備が与えられています。

市街地でも活躍する快適な走行性能

 山道を走るために与えられた機能は、街乗りでも本領を発揮します。シティ車や口ードバイクで不快、不安に感じるような路面の継ぎ目や段差も、太いタイヤやサスペンションのおかげで気にすることなく通過できます。移動に速さよりも快適性を求めるのであれば、街乗りにもMTBを利用する価値は大いにあります。

 あらゆるフィールドで楽しく走れるスポーツ車、それこそがMTB。〈MTB=マウンテンバイク〉なので、文字通り山道を走るために作られた自転車ですが、山道しか走れない自転車ではありません。オフロードを走るために与えられた機能は、街乗りをはじめとする日常での使用にも多大なメリットを生み出します。頑丈な車体は多少ラフな使い方でもビクともしませんし、路面の継ぎ目や歩道との段差があふれている市街地でも、快適に走行できるのです。

  • HOME
  • HOW TO
  • MTB(マウンテンバイク)ってどんな自転車?  はじめよう マウンテンバイク<1>
  • HOME
  • マウンテンバイク
  • MTB(マウンテンバイク)ってどんな自転車?  はじめよう マウンテンバイク<1>

編集部おすすめ記事

新着記事

新着記事一覧

ランキング

  • 週間
  • 月間
ランキング一覧

ロードバイクの人気記事

マウンテンバイクの人気記事

おすすめのタグ