グルメスポットも多数登場する「竜の子街道サイクリング」
自転車たび!醸造のまち、へきなん(愛知)

2021/01/26    

江戸時代から続くみりんメーカー「石川八郎冶商店」
「七福醸造 ありがとうの里」。日本で最初に「白だし」を造った蔵元で見学も可能
コース概要
  • コース概要距離 : 9.2㎞
  • 獲得標高 : 12m

 西三河に位置する碧南市は、タイトルにもあるように醸造がさかんな場所。醤油蔵が6つ、味淋蔵が4つ、味噌蔵が1つ、酒蔵が2つ存在します。その他、コース中には多数のグルメスポットが登場。碧南の味覚を味わいながら、のんびり走りましょう。

  • HOME
  • サイクリングコース
  • グルメスポットも多数登場する「竜の子街道サイクリング」<br>自転車たび!醸造のまち、へきなん(愛知) 
  • HOME
  • ロードバイク
  • グルメスポットも多数登場する「竜の子街道サイクリング」<br>自転車たび!醸造のまち、へきなん(愛知) 
  • HOME
  • 初心者
  • グルメスポットも多数登場する「竜の子街道サイクリング」<br>自転車たび!醸造のまち、へきなん(愛知) 
  • HOME
  • 愛知
  • グルメスポットも多数登場する「竜の子街道サイクリング」<br>自転車たび!醸造のまち、へきなん(愛知) 

編集部おすすめ記事

新着記事

新着記事一覧

ランキング

  • 週間
  • 月間
ランキング一覧

ロードバイクの人気記事

マウンテンバイクの人気記事

おすすめのタグ