ポタリング感覚で楽しもう! 吉備路自転車道ルート(岡山)

2020/07/24    

サイクリング後は、「鬼城山(鬼ノ城)」に足を延ばしてみてよう。日本百名城に選ばれていて、「ももたろう」の原形といわれる「温羅伝説」の地として知られている
桃太郎のモデルとなった吉備津彦命(きびつひこのみこと)を祭る「備津彦神社」
境内には高さ約34mの五重塔がそびえ立つ「備中国分寺」。ヒマワリやコスモス、レンゲ、菜の花などの花々が咲き誇る
コース概要
  • コース概要距離 : 約25㎞
  • 獲得標高 : 110m

 平坦基調で初心者向け。ただ、その道のりは見どころ満載です。備中国分寺や吉備津神社、こうもり塚古墳といった歴史的スポット、季節ごとに変わる風景など、その魅力を肌で感じましょう。コース途中に登場する「吉備路もてなしの館」に立ち寄るもおすすめ。レストランで地元食材を使ったメニューを食べたり、桃、セロリなど特産品を購入したり、休憩時間もエンジョイしましょう。

  • HOME
  • ロードバイク
  • ポタリング感覚で楽しもう! 吉備路自転車道ルート(岡山) 
  • HOME
  • 初心者
  • ポタリング感覚で楽しもう! 吉備路自転車道ルート(岡山) 
  • HOME
  • 岡山
  • ポタリング感覚で楽しもう! 吉備路自転車道ルート(岡山) 

編集部おすすめ記事

新着記事

新着記事一覧

ランキング

  • 週間
  • 月間
ランキング一覧

ロードバイクの人気記事

マウンテンバイクの人気記事

おすすめのタグ