かつてはSLも通った廃線コース久比岐自転車道(新潟)

2017/05/23    

日本海を間近に望む線路跡のコース
あちこちに鉄道時代そのままの施設が
白山トンネル
能生海岸のシンボル、弁天岩
レンガの橋脚が残る
コース概要
  • コース概要距離 : 約33km
  • 獲得標高 : 222m

 国道8号に沿って、全長約33kmの海沿いを走るルートが続く久比岐自転車道は、旧国鉄北陸本線の線路跡地を利用している。道中、所々にかつてはSLが通過していた当時のままのトンネルをそのまま通り抜け、レンガ橋の名残を見ることができる。サイクリングロード沿いには「マリンドリーム能生」や「うみてらす名立」といった大型の道の駅があり、海産物や地元の特産品などが並び、食事や休憩に最適だ。 線路跡ならではの程よい道幅で全域に渡り確保され、道案内の掲示もわかりやすく充実している。アップダウンは少なく、日本海を望む景観は最高。家族レジャーとしても楽しめる、ほぼフラットなコースだ。

  • HOME
  • ロードバイク
  • かつてはSLも通った廃線コース久比岐自転車道(新潟) 
  • HOME
  • 新潟
  • かつてはSLも通った廃線コース久比岐自転車道(新潟) 

編集部おすすめ記事

新着記事

新着記事一覧

ランキング

  • 週間
  • 月間
ランキング一覧

ロードバイクの人気記事

マウンテンバイクの人気記事

おすすめのタグ