春は美しい桜が咲き誇る多布施川をライド
水辺と歴史のサイクリングコース ミドル(佐賀県)

2021/06/29    

スタート後、約11kmに登場する淀姫神社
多布施川の桜
神野公園の隔林亭。神野公園は桜の名所としても知られる
折り返し地点の「道の駅 大和 そよかぜ館」。地元の味を楽しもう
コース概要
  • コース概要距離 : 約25km
  • 獲得標高 : 155m

 JR佐賀駅から北上し、多布施川沿いを走ります。多布施川は、その昔、佐賀城内の「クリーク」と呼ばれる人工水路に水を送るために、嘉瀬川本流から分水された河川です。クリークは、水不足対策のために出来た佐賀平野特有の仕組み。サイクリングを通して、先人の知恵を知ることができるでしょう。

  • HOME
  • サイクリングコース
  • 春は美しい桜が咲き誇る多布施川をライド<br>水辺と歴史のサイクリングコース ミドル(佐賀県) 
  • HOME
  • ロードバイク
  • 春は美しい桜が咲き誇る多布施川をライド<br>水辺と歴史のサイクリングコース ミドル(佐賀県) 
  • HOME
  • 初心者
  • 春は美しい桜が咲き誇る多布施川をライド<br>水辺と歴史のサイクリングコース ミドル(佐賀県) 
  • HOME
  • 佐賀
  • 春は美しい桜が咲き誇る多布施川をライド<br>水辺と歴史のサイクリングコース ミドル(佐賀県) 

編集部おすすめ記事

新着記事

新着記事一覧

ランキング

  • 週間
  • 月間
ランキング一覧

ロードバイクの人気記事

マウンテンバイクの人気記事

おすすめのタグ