- コース概要距離 : 3.2km
- 獲得標高 : 367m
茨城県の名峰「筑波山」を上るルートは数あれど、最高難易度とされるのが「十三塚峠」。3.2kmで367mを一気に駆け上り、途中の最大勾配は約25%です。勾配がある区間の路面には滑り止め防止の凸凹が施され、まるで石畳を走るようなチャレンジングなライドを体験できます。
石岡市側のフルーツラインからのアプローチから始まり、果樹園を抜けてから本格的なヒルクライムがスタートとなります。中盤以降の難易度はとても高いので、ある程度ヒルクライムに慣れてからの挑戦が望ましいでしょう。
上り切った地点の鳥居からは、男体山と女体山の2つの山頂が特徴的な筑波山を望むことができます。関東平野を一望できる景色もあり、達成感を味わえること間違いなしです。
- 約25%の激坂が待ち構える筑波山最高難易度のヒルクライム
- 急勾配かつ路面に凹凸があるためヒルクライムに慣れてからのチャレンジが望ましい