- コース概要距離 : 15km
- 獲得標高 : 669m
群馬県と長野県の県境にある碓氷峠。JR横川駅から全長15.0km、峠の平均勾配は約4%と初心者の方でも上りやすいコースです。特徴はカーブの多さで、なんとその数184! 最後まで急な勾配変化が無く、春は新緑、秋は紅葉と、景色を堪能しながらヒルクライムを楽しむことができます。
見どころはコース序盤に現れる碓氷第三橋梁、通称「めがね橋」。国内最大級のレンガ造りのアーチ橋として、国指定重要文化財に指定されています。橋の上は廃線となったアプト式鉄道時代のトンネルを歩くことができる観光スポット。橋の上からの眺めも絶景なので、途中で自転車を下りて橋の上にアクセスしてみるのも良いでしょう。
- 平均勾配約4%と初心者の方でも上りやすい観光系ヒルクライム
- 上り始めは碓氷峠名物「碓氷貞光の力餅」で補給、そして下山後はJR横川駅すぐそばの「峠の釜めし」でフィニッシュ!