TOP HOW TO 弁護士に聞く、自転車のルールの素朴な疑問自転車の2人乗りはOK? チャイルドトレーラーの扱いやペットの連れのライドは?
弁護士に聞く、自転車のルールの素朴な疑問<5>

News / Column弁護士に聞く、自転車のルールの素朴な疑問

自転車の2人乗りはOK? チャイルドトレーラーの扱いやペットの連れのライドは?
弁護士に聞く、自転車のルールの素朴な疑問<5>

 これってあり? なし? こんなときはどうする? 自転車に乗っていて、ふとした疑問を抱いた経験はないでしょうか。ここでは自転車にまつわる交通ルールを中心に、Q&A方式で弁護士が素朴な疑問に答えていきます。

Q 自転車は2人乗りできる? チャイルドトレーラーの扱いは? たまに犬をリュックに入れて走っている人がいますが、あれもOKなのでしょうか

A 自転車が2人乗りができるかという点ですが、タンデム用の自転車であれば、都道府県によっては指定場所で2人乗りができます。これとは別に、よく見かける親子の2人乗り、3人乗りですが、その制限は都道府県ごとに異なります。東京都の例をとりますと、①背負子(しょいこ)でしっかり背負っている場合には幼児1名までOK、②幼児用座席を備えれば幼児2名までOK、です。さらに、幼児2名まで乗せられる特別の構造を持つ自転車であれば、幼児2名まで乗せられます。

チャイルドトレーラーはリヤカーに含まれ、各自治体が定める条例により走行が可能 Photo: iStock/TracyHornbrook

 さて、チャイルドトレーラーですが、自転車による車両の「けん引」ということになります。「けん引」ができるかどうかは、都道府県ごとに微妙な違いがあります。東京都では、「交通の頻繁な道路」でなければ種類を問わずけん引できますし、「堅ろうで運行に十分耐える」けん引装置があれば、「交通の頻繁な道路」であってもリヤカー1台をけん引できます。

 チャイルドトレーラーがリヤカーに含まれると考えることができますので、東京都では、チャイルドトレーラーは認められているということになるでしょう。東京都以外では、「堅ろうなロープ等によって確実に繋がっていればけん引ができる」という長野県、北海道、沖縄県、京都府など、また、「けん引するための装置を有すれば1台をけん引することができる」という鹿児島県、福岡県、埼玉県等など都道府県によって、微妙な違いがありますが、チャイルドトレーラーは多くの都道府県で認められると考えてよいでしょう。なお、チャイルドトレーラーをけん引している場合には、普通自転車というカテゴリーに入らなくなりますので、歩道走行はできません。

規則で禁止される場合もある犬の運搬 Photo: iStock/ferrantraite

 最後に、犬を載せての移動ですが、犬は人ではなく、荷物扱いですので自転車乗車中の荷物の取り扱い方法を考えることになります。東京都道路交通規則では、「物を担ぎ、物を持つ等視野を妨げ、又は安定を失うおそれのある方法」で自転車を運転してはならないとされておりますので、担ぐ犬の重さや動作によっては視野を妨げたり、安定を失わせたりするおそれがあると考えられますので、禁止される場合があるということになります。

回答者: 本田聡(ほんだ・さとし)

2009年弁護士登録。会社関係法務、独占禁止法関係対応、税務対応を中心に取り扱う傍ら、2台のロードバイクを使い分けながら都内往復20kmの自転車通勤を日課とする。久留米大学附設高校卒・東京大学法学部卒・早稲田大学法務研究科卒。

この人の記事一覧へ