「二段階右折禁止(原付)の標識は自転車にも適用される?」クイズで知る自転車の正しいルール<13>

2021/07/02    米山一輝 本田聡

 自転車で道路を走る時に、守らなければならないルールが、道路交通法(道交法)です。しかし運転免許のない自転車では、ルールの知識を持たないまま乗車している人も少なくないようです。自転車に必要な道交法の基礎知識を、簡単なクイズで学んでみましょう。

問題 【自転車と交差点】

二段階右折禁止(原付)の標識は自転車にも適用される? 〇か×か

答え:×

解説
  「二段階右折禁止(原付)」の標識は、原動機付自転車が対象の標識なので自転車には適用されません。

 原動機付自転車は車線数や標識の指示に応じて二段階右折をしたりしなかったりですが、自転車の場合は全ての交差点において、右折時は二段階右折をすることが定められています。

文:米山一輝(よねやま・いっき)

スポーツサイクル歴約30年の自転車乗りで元ロードレーサー。その昔はTOJやジャパンカップなどを走っていたことも。幅広いレベルに触れたクラブチームでの経験を生かし、自転車スポーツの楽しみ方やテクニックをメディアで紹介しています。ローラーより実走、ヒルクライムより平坦、山中より都市部を走るのが好きです。

この人の記事一覧へ
監修:本田聡(ほんだ・さとし)

2009年弁護士登録。会社関係法務、独占禁止法関係対応、税務対応を中心に取り扱う傍ら、2台のロードバイクを使い分けながら都内往復20kmの自転車通勤を日課とする。久留米大学附設高校卒・東京大学法学部卒・早稲田大学法務研究科卒。

この人の記事一覧へ
  • HOME
  • HOW TO
  • 「二段階右折禁止(原付)の標識は自転車にも適用される?」 クイズで知る自転車の正しいルール<13>
  • HOME
  • ルール/マナー
  • 「二段階右折禁止(原付)の標識は自転車にも適用される?」 クイズで知る自転車の正しいルール<13>

編集部おすすめ記事

新着記事

新着記事一覧

ランキング

  • 週間
  • 月間
ランキング一覧

ロードバイクの人気記事

マウンテンバイクの人気記事

おすすめのタグ