「CYCLE AID JAPAN 2019 in 郡山 ツール・ド・猪苗代湖」が10月12日に開催自転車協会も特別協力

2019/10/03    

 自転車協会が特別協力するサイクリングイベント「CYCLE AID JAPAN」(サイクルエイドジャパン)の2019年大会となる「CYCLE AID JAPAN 2019 in 郡山 ツール・ド・猪苗代湖」が10月12日(土)に開催される。福島県郡山市をスタート・ゴールとして、多数の参加者が猪苗代湖の湖岸を疾走する。

猪苗代湖を巡るサイクリングイベントが今年も開催

 サイクルエイドジャパンは東日本大震災の被災地復興支援を目的として始まったサイクリングイベント。2012年を第一回大会として、2014年からは福島県で単独開催となっている。「ツール・ド・猪苗代湖」の名称通り、猪苗代湖を訪れるサイクリングイベントとして続いている。

2018年大会開会式の様子
走行距離に応じて自分のゼッケンを任意の寄付先に入れることで社会貢献が可能

 2019年大会も昨年同様の3コース。郡山市の温泉地となる磐梯熱海の郡山スケート場をスタート・ゴールとして、125km、85km、50kmの3コースを用意。イベントでは、走行距離1kmに対して10円が寄付でき、125kmコースを選択すると1250円分の支援が可能。寄付先は参加者が選択でき、東日本大震災義援金、東日本大震災特別災害見舞金関係寄附、郡山市環境保全基金、ふるさとふくしま応援寄附金の3つから選べる。

最新のNEWS

  • HOME
  • ニュース
  • 「CYCLE AID JAPAN 2019 in 郡山 ツール・ド・猪苗代湖」が10月12日に開催 自転車協会も特別協力
  • HOME
  • ロードバイク
  • 「CYCLE AID JAPAN 2019 in 郡山 ツール・ド・猪苗代湖」が10月12日に開催 自転車協会も特別協力

編集部おすすめ記事

新着記事

新着記事一覧

ランキング

  • 週間
  • 月間
ランキング一覧

ロードバイクの人気記事

マウンテンバイクの人気記事

おすすめのタグ