TOPニュースエントリーを5月9日まで受講受付中、eラーニングで全国どこからでも受講可能スポーツ用自転車・・・

News / Columnニュース

エントリーを5月9日まで受講受付中、eラーニングで全国どこからでも受講可能
スポーツ用自転車販売店スタッフ対象の「SBAA PLUS 新規資格取得講習2023」を自転車協会が開催

 一般社団法人 自転車協会が、安全・安心なスポーツ用自転車の販売店スタッフを認定する「SBAA PLUS」の新規資格取得講習の受付を、2023年5月9日(金)まで募集している。講習は同5月16日(火)〜5月31日(水)、試験は6月2日(金)〜9日(金)の期間に開催する。インターネットを活用したeラーニングで、全国どこからでも受講することができる。

「SBAA PLUS」の新規資格取得講習の受付を2023年5月9日(金)まで募集

 SBAA PLUSは、スポーツ用自転車販売に欠かせない豊富な経験・高い知識と技量を兼ね備えた、スポーツ用自転車の“トータルアドバイザー”を認定する制度。2021年5月に閣議決定された「第2次自転車活用推進計画」においても、身体に合った自転車選びをアドバイスする人材としてSBAA PLUS認定者が取り上げられている。自転車協会では国も推奨している認定資格制度として普及の波を更に広げていくため、認知拡大や資格の魅力・価値の向上を図る施策を実施している。

 スポーツ用自転車を取り扱う販売事業者で一定の資格要件を満たし、かつ講習会終了後の試験に合格したうえで、自転車協会の特別賛助会員に入会した場合に、「SBAA PLUSマーク」を貼付できるSBAA PLUSの資格が取得できる。スポーツ用自転車の安全で安心な利用を消費者に正しく伝え、その楽しみを広げる手伝いをする人材のための資格だ。2023年4月1日現在、SBAA PLUS資格認定者844名が在籍する店舗は、全国44都道府県にあり、200社が特別賛助会員として参加をしている。

 SBAA PLUS認定者には、自転車協会のホームページで店舗および認定者情報を掲載するほか、日々進化する技術やソフト情報を学習する機会として「ブラッシュアップ講座」や「ディーラーサミット」などの場が提供される。

 講座の受講申込は個人・団体とも各受付専用ホームページのみで受け付ける。団体は1社5名以上から申し込みでき、事前に電話での団体登録をした上で、団体受付専用のページ(URL非公開)より受講者各自の申し込みとなる。

1. 講習の受講資格

 ① 3年以上の実務経験を有すること。
 ② 自転車技士(自転車組立整備士)、自転車安全整備士、又は両資格者と同等の技術を持ち、スポーツ用自転車を取り扱う上で、充分な技量を有すること。
 ③ 店舗における商品展示の原則30%以上がスポーツ用自転車及び関連商品で占められていること。

2. お申込期間

2023年4月21日(金)〜5月9日(火)

3. お申し込み方法

●個人受付の場合
専用受付サイト(https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/91277)よりお申し込みください。

●団体受付の場合
団体受付は1社5名以上から可能です。貴社代表者様がお電話にて事務局へ団体登録後、貴社代表者様を通じて団体受付のお申込み専用サイトのURLをお伝えいたします。団体受付のお申込み専用サイトのURL は一般公開をしておりません。団体申込されます方は、個人受付サイトからお申込みいただきませぬようご注意ください(両者は受講料の決済方法が異なります)。

4. 講習・試験期間(視聴可能期間)

講習:2023年5月16日(火)〜5月31日(水)
試験:2023年6月2日(金)〜6月9日(金)
※試験結果の発表日と通知方法については、試験終了後にお知らせいたします

5. 受講料と資格取得に関する費用について

●受講料:お一人様5,000円(税込)講習エントリーサイト(ホームページ上)にてお支払いください。
※団体受付でお申し込みいただいた方の受講料および年会費は、団体の代表者様にご請求させていただきますので、お申し込み時に個人でお支払いいただく必要はございません。団体受付の専用サイト(非公開)には、個人受付サイトにある“受講料お支払い方法に関するご案内”がございませんのでご注意ください。

●資格取得に関する費用:新規資格取得者は合格後、自転車協会の特別賛助会員へご入会いただきます。所属されているお店あるいは会社単位で入会金と年会費が必要となります。

●入会金:1社10,000円(不課税)
自転車協会の特別賛助会員に入会して頂きます。所属されているお店あるいは会社単位で 入会金10,000円を申し受けます(合格後にお支払いいただきます)。

●年会費:1社 年額20,000円(不課税)
※但しSBAA PLUS認定者が同一会社に3名以上在籍される場合は年額30,000円/社(不課税)になります(合格後にお支払いいただきます)。

●認定者の更新:3年毎に更新。なお更新に際し新たに料金は発生いたしません。

6. ご利用環境

接続:インターネット環境(Wi-Fi、光等の高速通信推奨)
OS:Windows、Mac、Android、iOS
※製造年数が経過している機種は、動作が不安定になる場合があります

●「SBAA PLUS 認定者在籍店」はこちらから

https://sbaaplus.jp/index.html#shops

●「SBAA PLUS 認定者とは?

https://sbaaplus.jp/

●講習準備について(事前動作確認)

・受験に必要なIDとパスワードが、講習前日に、お申込時に登録いただいたメールアドレス宛に発行されます。必ず試験終了まで保管してください
・受講を始める前に、受講に必要な機器の動作・速度等の確認を、受講サイトにあるデモ動画でお済ませください
・万一デモ(講習ガイド)が視聴できない場合は事務局にご相談ください

●講習について受講者心得(視聴)

・講習期間中に全動画を受講(視聴)し、試験に合格されますと履修認定されます
・講習テーマは7つあり、講習テーマによって講習時間が異なります
・講習動画は各10〜20分程度にチャプター細分しており、お手すきの時間にご自身のペースで受講(視聴)いただけます
・全7テーマののべ視聴には約7時間弱を要しますので、万一の通信障害など不測の事態に備え、スケジュールに余裕を持った早めの受講をお勧めします
・視聴が一回以上終わった動画は修了メッセージが出ます
・講習は期間中であれば何度でも受講可能です(なお期間が終了したら視聴はできません)

●試験について(受験者心得を含む)

・試験問題はすべて講習内容から出題されます
・試験の制限時間は60分です
・期間中であれば何時からでも受験開始いただけますが、受験は1度のみで合否判定をいたしますので、“60分を確保できる期間中のタイミング”に受験願います
・制限時間はスタートボタンを押してからカウントが始まります
・60分経過以降も解答は出来ますが、得点にはなりません
・解答は3〜5つの選択問題(複数解答の場合もあり)です ・解答は制限時間内であれば何度でも変更できます
・最後の回答内容を提出する際に選択したすべての解答を確認できます
・途中で画面がフリーズしないように留意ください

●試験結果について

・試験結果の通知方法は、試験後に各受講生にご連絡いたします
・試験の正解例は公開いたしません
・合否想定基準は正解70点以上(100点満点)を目安とします

お問い合わせ先

一般社団法人 自転車協会
〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8番1号 赤坂インターシティ AIR9階
TEL 03-6230-9892

自転車協会ホームページ