TOP自転車Q&Aやせやすい食材や料理、補給食って?

Q&A 自転車Q&A

やせやすい食材や料理、補給食って? 食べもの・フィットネス

 サイクリングでダイエットをしたいのですが、食べないことにはさすがに走れません。やせやすくなる食材や料理、補給食ってありますか?(30代/女性)
 ダイエットには、まずはしっかりと食べてサイクリングできるカラダ、動けるカラダを作ることが大切で、活動量に見合った補給は絶対に必要です。痩せたいから食べないのではなく、必要な栄養素をきちんと摂ることでカラダの基礎を作り、代謝を上げて脂肪が燃えやすいカラダを作りましょう。ただ、良質なものでも過剰摂取は余分なものとして脂肪となり蓄積されてしまうので、必要量を見極めるようにしましょう。
 減量したいからといって食事法を変えても、カラダの中でどういうことが起きているのかが大事で、内臓に負担をかけているのであれば元も子もありません。常にその方法が健康に向かっているのかを問いかけながら取り組んでいます。色々と新しいダイエット方法が紹介されているなかで、本質を見失って“ダイエット難民”にならないように。健康を失ってまで得るべきものは何もないと思っています。
池田清子
回答者: 池田清子(いけだ さやこ)
アスリートフード研究家。モデル事務所でのマネジャー経験を生かして2013年夏よりトピーク・エルゴンレーシングチームUSA所属ライダー、池田祐樹選手のマネージメントを始め、同年秋に結婚。並行して「アスリートフードマイスター」の資格を取得。アスリートのパフォーマンス向上や減量など、目的に合わせたメニューを日々研究している。アスリートフードに関する様々な発信をする場所として、2016年6月に「ビオトープ株式会社」(http://biotope-inc.co.jp/)を設立。