機材について話すことは多いですね。父はMTB経験も長く、私のメカニック的な役割をしてくれるので、メンテナンスのやり方だったり、タイヤの選び方だったり、わからないことがあったら教えてもらえるのがいいですね。
レースが近づいてくると、「次のレース、どういう戦略なの?」と聞かれたりして、今までのレース展開から、どうすべきかをお互いに話し合ったりします。フロントのチェーンリングの歯数をどうするかといった、機材面のことも相談したりします。
MTBは共通の趣味なので、あとは、MTBワールドカップを一緒に観戦しながら感想を言い合ったりもしています。
稲城から高尾まで 都内サイクリングの定番コース“尾根幹”と+αのルート
2018/10/30
2017/08/29
ヒルクライムで好成績を出すのに、どんなトレーニングをしたらいいですか?
2018/02/23
2025/03/24
2025/03/19